アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
骨屋

2011年08月31日

豊橋全国で10番目!

今朝8:20の全国の暑さ10傑豊橋市は10番目ですね台風の影響でしょうか
  


Posted by 骨屋 at 09:05Comments(2)

2011年08月31日

ド真ん中!

週末の台風ド真ん中のストレートの予報ですね〜校区運動会大丈夫でしょうか
  


Posted by 骨屋 at 07:34Comments(2)

2011年08月30日

今日は満天星DODANさん

またまた妹親子来襲あれから足が腫れ膝まで痛い様子

一応の施療を終えて痛みが取れたところで恒例の『ランチ催促』

甥っ子が『ラーメンが食べたい…塩ラーメン』ってんで満天星さんへ
ランチには唐揚げか串カツ、白いご飯か五目ご飯のチョイス

今日は塩ワンタンに串カツ、ご飯を選択

おいしかったです
あっさり好きにはオススメです
  


Posted by 骨屋 at 15:17Comments(0)

2011年08月29日

正体は…

勉強会での学生達の言葉…『先生はやっぱりラオウですね』

何?『ラ王?』

そうじゃなくて『ラオウ』

どうやら北斗の拳のラオウらしい…

でもね本当は戦闘員だったりして

ラオウも悪くないな…

すると…ケンシロウはいづこ


  


Posted by 骨屋 at 22:49Comments(2)

2011年08月29日

今日は黒田屋さん

仕事場から近いからでしょうか…足が向きました地獄つけ麺大盛更に唐辛子を増して…いただきます
  


Posted by 骨屋 at 13:58Comments(2)

2011年08月28日

1人酒

今日も良い1日でした勉強会での新しい出逢い、小池神社奉納手筒花火の集まりの後…乾杯


  


Posted by 骨屋 at 21:30Comments(0)

2011年08月28日

勉強会

今日は我が院で勉強会
東三河、浜松まで含め学生や開業予定のみんなが集まりざっくばらんに
今は小さな会だけど将来は大きなモノになると思います。

一番年長の私に総括を依頼され即興で演説

『夢』をテーマにお話させてもらいましたが付け焼き刃はダメね

健掌館やよい接骨院、健掌館むかいやま接骨院院長、そしてはるばる浜松から来てくれた先生方お疲れ様でした
  


Posted by 骨屋 at 13:53Comments(2)

2011年08月26日

久しぶりの政次郎さん

前回は母親と叔父を連れて行って依頼何ヶ月ぶりの政次郎さん

ここがオープンして1ヶ月目くらいに行きましたう〜ん美味い

そう思ってから何人連れて行ったことか我が院で政次郎さんの名刺を置いて、私の印鑑を押してみなさんに配ってますそれを来店した時に見せたら…何かサービスしてくれるようですよ

店内にはウチのチラシも貼ってもらってます

開業が近かったせいか、何か親近感がありお互い頑張りましょうと…あれから3年…政次郎さんは遥かかなたに行ってしまった…それくらいの人気店になったようです
これからもご健闘をお祈りします
  


Posted by 骨屋 at 14:06Comments(2)

2011年08月24日

フライヤー

これは便利
コンパクトフライヤー今日はカニクリームコロッケとタコ唐揚げ

まぁ〜なんて事でしょうこれぞタクミのワザ

あっと言う間に出来ちゃいました
  


Posted by 骨屋 at 21:29Comments(0)

2011年08月23日

ニホンカモシカ

数年前に車の前を走るニホンカモシカ

カモシカのような足と言いますが…ドタドタと走るその様からは『美しい』とは感じられず…


  


Posted by 骨屋 at 23:05Comments(4)

2011年08月23日

言葉

ちょっとおサボりしてました。院内にあるカレンダーから一言。

薬師寺のお坊さん大谷徹奨さんの講演を聴いた時に買った物で、もう10年近く使ってます。

ビラっとめくった今日23日はちょうど私が大爆笑してしまった言葉

『酔ってませんよ』と『努力してます』は信用できない

まさに

ウチのスタッフにはいつも酔うと言っちゃいますが…

『頑張ってる』と自分から言うな『頑張る』ならばいい

『頑張った』は他人が認めてくれると…

暑苦しい経営者でごめんなさい
  


Posted by 骨屋 at 11:05Comments(0)

2011年08月19日

患者様1名…

今日昼休みに浜松から妹と甥っ子が訪ねて来ました

理由は…『昼飯おごれ』と

午前中の仕事が終わるまで待たせて(どういう訳か今日は大忙し)ランチに行きました。

まぁ何の問題もなくランチを終え会計を済ませ外へ出ようとした『その時

前を歩いていた妹がいきなり『ぴょ~ん』と飛び上がったかと思えば視界から消え…次の瞬間には地べたに這い蹲り『痛い痛い』と喚いてる

どうやら捻挫したようで…

仕方ないので仕事場に連れて行き手当て…

一体何しに来たんじゃ~
  続きを読む


Posted by 骨屋 at 15:40Comments(2)

2011年08月18日

嬉しい差し入れ

すぎうらくだものさんが、急な来訪!ブログへのコメントを見て私が『鬼まんじゅう大好き』に、仕事途中に時間を作って差し入れしてくれました

今日はwishさん他1人の学生、計3人で『あっ』っという間に瞬殺

もちろん私が一番食べました

すぎうらさんありがとう

  


Posted by 骨屋 at 21:27Comments(4)

2011年08月18日

けろっこデメタン

今日巻き爪補正にみえたお客様の靴をパチリ

これこれ〜現代人は平らな所を底の厚い靴で歩く傾向があります。だから足の指が浮いてしまい外反母趾や足底筋が弱く踏ん張りの効かない症状が出て原因不明の膝痛や腰痛が出てしまいます

足裏は車で言うと『タイヤ』の役目なんですね
この靴は裸足に近いため非常に足裏の筋肉を刺激します。

ただ欠点は…最初は筋肉痛起こすかもね

ちなみにこの靴はネットで手に入れるコトができるそうです
  


Posted by 骨屋 at 15:31Comments(4)

2011年08月18日

試してます

ある先生から勧められて飲んでます。解毒作用が強く栄養素も豊富なため1人暮らしの私ゃもってこい

ただし、あまりに解毒作用が強いので私の場合一週間飲んでたら水便になりました

今は普通に飲んでますが添加物の多いインスタント物を食べたり、飲みすぎた次の日はやっぱり水便

まぁそのおかげか友達や家族からは痩せたね~と言われてます
  続きを読む


Posted by 骨屋 at 12:40Comments(0)

2011年08月17日

娘♪

今娘2人とは離れて住んでます元々浦川でやってた事業を豊橋市へ移転して、単身で豊橋にいます
月1もしくは行事があると浦川へ帰りますが…
最近は月1どころか2ヶ月に1回とかにペースダウン

もっと娘達に逢いたいなぁ


  


Posted by 骨屋 at 14:20Comments(6)

2011年08月14日

鮎攻め!

今日は毎年我が院で行うスタッフのために感謝を込めて鮎を採り、その場で焼いて食べました!

ん?写真は…どこかで見たコトありませんか!?そうです!某有名ブロガーのまっちゃんさんの娘ちゃん達が写ってた川でございます

朝から網を張り鮎を集めて、後は潜って引っ掛けて来ました~

そしてその場で塩焼きに…う~んビールがうまい!
  続きを読む


Posted by 骨屋 at 18:15Comments(13)

2011年08月13日

13~16日

我が院の予定をこの場を借りて載せさせていただきます。
8月13日(土)午前中12:00まで受付
   14(日) 全休
   15(月) 午前中12:00まで受付
   16(火) 午前中12:00まで受付

 
20年やってますがゴールデンウィークも盆もやり続けてきました。
これからもよろしくお願いします。  


Posted by 骨屋 at 09:32Comments(4)

2011年08月11日

夏祭り

8月6~7日に我が故郷浦川の祭りに行ってきました。
まぁ暑い暑い娘達も小さな頃から参加してて、今じゃ屋台の上でお囃子の笛を吹いてます。

若い時にゃ次の日を考えずに騒いだものですが、今じゃダメージが一週間位残るのでほどほどに
  続きを読む


Posted by 骨屋 at 13:40Comments(3)

2011年08月04日

サンスベリアの花

豊橋で開業するときに地元浦川の義兄弟と静岡県富士市で開業してる後輩にサンスベリアをいただきました

ズボラな私にゃ非常に優秀な子達で水を頻繁にやらなくて良い空気を綺麗にしてくれると聞きました

合計3鉢あるんですが…そのうち2鉢、花が咲きました

草花に詳しい患者さん達に聞くと『初めて知った』と


  続きを読む


Posted by 骨屋 at 21:32Comments(1)