アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
骨屋

2011年09月30日

筒作り…2周目

一巻き目の完了した筒に更に紙を巻き、ござを巻いて2周目の縄巻き。
今回は完成形に近く、取っ手と尻尾を付けます。
縄を巻く格好もアップしますが…おかげで太ももの裏側攣り攣り

手も擦れてマメだらけ
今はかなり便利になったとは言え、私にゃかなりの重労働でした

あ~だんだんドキドキしてきた
  続きを読む


Posted by 骨屋 at 12:28Comments(3)

2011年09月28日

ラーメン一揆

いつも手筒作りを手伝ってくれる若い衆を2人連れて…広小路にある『一揆』へ

とりあえず生中から始まり、私は『塩ラーメン』をいただきました

透き通ったスープにシンプルな具でしたがおいしくいただきました
  


Posted by 骨屋 at 14:06Comments(2)

2011年09月26日

筒作り

前回取った竹を適度な長さに切り吹き出し口になる『鏡』と呼ばれる端の節を残し、全ての節を取り去った後その内側の節のデコボコがなくなるまぜヤスリで磨き続けました

これがまた地味で過酷な作業ベテランの方々に見ていただき『OK』と認められましたが…トータル4時間こりゃ大変だぁ

後日、紙を巻きゴザを巻き、またまた大変な縄巻き作業しっかりと強化するために針金を噛ませてのパワー作業

木ヅチで縄を叩きながら地道にキツく巻いて行きます…

中腰で片足で竹を踏み縄を引っ張りながらギュッギュッと…

太ももの裏側が攣りだし、腰が固まり疲労度MAXに達した頃無事一巻き目が終了しました…
  続きを読む


Posted by 骨屋 at 09:21Comments(3)

2011年09月23日

誰が考えた!?反則だぞ!

私的に…最強の組み合わせ

カモにネギ、ブタにショウガ等々ありますが、コイツとコイツの組み合わせは譲れません


  


Posted by 骨屋 at 12:35Comments(4)

2011年09月22日

久しぶりの善の家さん

かなり久しぶりの善の家(よしのや)さんです
久しぶり過ぎて新メニューだったんでしょうか『中華そば』があったんで注文

ここの店員さんの接客はピカイチですね
いつもご苦労様です
  


Posted by 骨屋 at 14:58Comments(4)

2011年09月19日

竹取物語

18日(日)は手筒花火に使う竹取の日でした
もちろん初参加

竹取の行われた場所は浜松市大久保町の竹藪。志都呂イオンの近くでした。

朝早くから集合して乗り合いで現地へ

台風の影響を受けず晴れた空は容赦なく気温を上げて、まぁ~暑い暑い
講習で聞いた竹を探しながら伐採、5メートルの長さに切りトラックへ積載

田舎育ちの私でも流石に体力の低下に悪戦苦闘足元の悪い場所、急斜面を駆け上ってたり下ったり…ノコギリを使ったりと…普段屋根の下で仕事しているから大変でした

豊橋市に戻ったら昼食を取り、しばしの休憩の後作業再開

節のしっかりした肉厚の竹を教えてもらい、ゲトした竹で明日から筒作りが開始されます…
  続きを読む


Posted by 骨屋 at 00:03Comments(2)

2011年09月15日

重み

最近サボり気味の骨屋ですちょっといろいろありまして、加えて初めて揚げる手筒花火の用意やらでブログ更新しませんでした

さて昨日の夜は小池神社祭礼の煙火講習がありまして参加。

花火屋さんの講習を聞かせていただきました。

う〜ん…さすが職人さん奥が深い

手筒花火の基本的な事を竹の性質からしっかり教えていただき、いや叩き込まれた感じですね

その中の言葉…

一流になる為には人と同じ花火を揚げてたらいかんあの花火より更に凄い花火を作るのが『花火屋』なんだ

と…

何だか講習よりも、この人の話をじっくり聞きたい気持ちになりました…

いくつになっても日々精進

だんだん自分も若い人達に教える立場になってます。

若い人達も教えて欲しいではなく、見て覚える、応用してみるそして『自分』というブランドを確立して欲しいですね
我が業界も収入をあげるセミナーだとか集客だとか、『ほねつぎをいったい何だと思ってるんだ』といった誘いがあります

現に豊橋市でも収入集客だけに重点を置いているヤツらもいます

この花火屋さんの話しを10年くらい聞かせてやりたいですね

しかし…手筒花火って怖いですね〜
  


Posted by 骨屋 at 09:15Comments(0)

2011年09月06日

来々亭

ランチの餃子定食のラーメンを旨辛麺に代えてもらい…大汗かきながら…





完食
  続きを読む


Posted by 骨屋 at 13:44Comments(0)

2011年09月04日

校区運動会中止…それじゃあ!

校区運動会中止のためにわかにヒマ

そんな時は…日曜日ランチ

剛ノ家さんでパァ~っと


  


Posted by 骨屋 at 12:19Comments(3)

2011年09月02日

時事ネタですが…

骨屋の希望です
決して悪意はありません
  


Posted by 骨屋 at 21:53Comments(0)

2011年09月02日

今日は…

さかなやさん

この雨風の中セルフスタンドで給油お札が一瞬で濡れ入らねー

瞬間でビショビショになり…

『教訓』…台風の日はセルフスタンドでの給油は控えるべし

スタンドで働くみなさんご苦労様です
  


Posted by 骨屋 at 14:13Comments(2)

2011年09月01日

「前向きに!」

駐車場にまでハゲまされてます・・・・face07  


Posted by 骨屋 at 17:39Comments(2)